運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

昨日二十六日の参議院本会議における私の代表質問に関する政府答弁について、少し曖昧な部分や関連して疑問点等がございますので、再度何点か確認、質問をさせていただきます。  まず、法律案の誤りに関して伺った際に、過度に法案を束ねることの弊害について御見解をお願いしました。弊害があるとお考えなのか、再度確認させてください。

宮沢由佳

2013-05-29 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

以下、この後の、次の民主党中根議員と分担をさせていただきまして、確認質問をさせていただきたいと思います。  まず、外務省にお伺いいたしますが、本法案障害者権利条約の締結に向けた国内法整備の一環として行われるものと承知しておりまして、意義は先ほど申し上げたとおりでございます。  したがいまして、本法案成立の暁には、障害者権利条約を早急に批准すべきと考えますが、いつごろの批准をお考えなのか。

高木美智代

2010-04-27 第174回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

やるしかというか、やる方法がやっぱりそれしかないのかなと私は思うんですけれども、いずれにしてもこの登録濃度確認機関、ここがかぎ握っているということを、国自ら行ってチェックするというようなことは、そんなに職員の数からいっても、日ごろ日常的に忙しいし、そんなことは難しいのと違うかなと思いますので、このやっぱり原子力安全技術センターが今のところ、今一個しかないというのは何とかならぬかなということがございまして確認、質問

山下栄一

2009-04-02 第171回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

なぜこの件を確認質問するかと申し上げますと、麻生総理は二〇〇六年の安倍内閣外務大臣のときに、私は大変驚いたんですが、間をとって三島返還というのは一つのアイデアとして考えられる、こういうことをおっしゃっているんですね。元島民を初め、もちろん日本国民の皆さんが、大変気持ちを逆なでされたということでお怒りになったことがあります。  

三井辨雄

2009-03-26 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

続きまして、日本銀行総裁確認、質問したいと思います。  日本銀行は、米国の連銀と通貨スワップ契約を締結されてきておりますが、現在、幾らの金額を実行されており、その外貨で幾ら市場に、つまり銀行に対して貸出しをされているのか。その場合に、外銀に対するものと邦銀に対する比率が分かりましたら、教えてください。

大久保勉

2005-07-13 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第34号

本日、私からは、与党といたしまして先般要望してまいりました事項につきまして、ただいまの自民党に引き続き、公明党として確認質問をさせていただきます。  まず初めに、福祉サービス利用手続についてお伺いをいたします。  まず、この福祉サービス利用手続につきましては、障害者の実情やサービス利用の意向が適切に反映されることが重要であります。

高木美智代

2005-06-09 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

衆議院でのいわゆる確認質問に対する答弁について、また確認質問的になるんですが、ちょっとお聞きしたいんですが、自力で困難な行為があり、同居家族による支え地域支え支援サービスやほかの福祉施策などの代替サービスが利用できないケースについては、個別の判断を経た上でサービス提供すると言っているんですが、ここで言う同居家族による支えということについての意味を説明してください。

小池晃

2003-07-08 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第22号

また、この法人法案についてもですけれども、大変私、先回九十分、今日百二十分でしたけれども、大変駆け足での、最後の方は確認質問となりました。そして不満な答弁もありました。したがって、法案成立後も当委員会として責任を果たすべく、今後、法人化に伴い大学自律性自主性を踏まえた適切な運用がされているか等、様々な課題について本委員会における集中審議を求めたい。

佐藤泰介

2001-05-25 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

私も、さきの大島議員同様に、大臣にまずはお礼を申し上げてから質問すべきところでございますけれども、実はきょうは確認質問ということになっておりまして、時間がまた限られてございまして、その仕事の方を先に済ませて、それから改めてお礼を申し上げさせていただきたい、こう思うところでございます。  まず、給付の引き下げについてでございます。  

金田誠一

2000-11-27 第150回国会 参議院 財政・金融委員会 第2号

本年九月一日に予定されておりました距離基準廃止が来年の一月一日に延期されたわけでありますが、そもそも規制緩和推進三カ年計画で定められた当初の廃止期限については、経済団体などからも前倒しの要望さえ出ていたものであるわけでありますが、逆に先送りをされたわけでありますけれども、まず大蔵大臣に、この距離基準廃止が先送りされた経緯とその理由につきまして、私に与えられた時間は確認質問の十分でありますので、簡潔

勝木健司